両チームの先発メンバー、フォーメーション&マッチアップはこんな感じ。

試合結果、試合内容は、続きを読む、で。
セルティック(4-2-3-1):
フォースター;ルスティグ、ファン・ダイク、アンブローズ、イサギーレ;マルグリュー、カヤル(31' レドリー);フォレスト(80' ロギッチ)、コモンズ(65' ストークス)、ブーリフテル;サマラス
ACミラン(4-3-2-1):
アッビアーティ;アバーテ(48' ノチェリーノ)、サパタ、ボネーラ、エマヌエルソン;ポーリ、デ・ヨング、モントリーヴォ;ビルサ(72' コンスタン)、カカ(80' ロビーニョ);バロテッリ
結果:セルティック 0 - 3 ACミラン
得点者:
ACミラン:12' カカ 49' サパタ 59' バロテッリ
3分、高い位置でボールを奪ったバロテッリがそのまま左足でシュートを放つが、枠の右へ。力みまくりで、枠に行きそうな感じがしません。
7分、バロテッリがペナルティエリアない右のスペースへパス、ビルサが抜け出してダイレクトで右足で折り返すが中央に飛び込んでいたカカには合わず。ビルサ、もっと余裕を持っていてよかったのに。
10分、ミランのオフサイドラインをかいくぐり、カヤルが抜け出してシュートにいくが、ミランのディフェンスが追いつき、完全な体勢ではシュートを打てず、ゴール左へ外れる。、
12分、ミランの右コーナーキック、ビルサが蹴ったボールを中央で待ち構えていたカカがヘッドで決めてミラン先制! なぜかどフリーだったカカ。ラッキー。
25分、フォレストが右サイドに抜け出してクロス、ファーポストに飛び込んできたブーリフテルがシュートにいくもディフェンスがブロック、こぼれ球もクリアして何とか事なきを得る。その直後、ミランがカウンターからチャンスを得るが、バロテッリのシュートは大きく枠を外す。やっぱりイライラがシュートにそのまま出ちゃってるから、枠にいく気配がない。
29分、左サイドでボールを受けたカカがインサイドに切れ込みつつミドル、ファーポストを巻いて狙っていったものの、わずかに枠の右へ外す。惜しい。やっぱり、カカはかなりキレが戻ってきてる。
31分、セルティックの交代、カヤルに代えてレドリー。負傷交代です。
37分、ミランのペナルティエリア内でクリアするチャンスは何度かあったものの、中途半端になってしまっていたボールをマルグリューがさらい、左足でシュート、やや窮屈な体勢からだったので、力なくアッビアーティがキャッチしたけど、どうしようもないほどダメなプレー。ゴール前でバタバタしすぎ。こういう時って監督はツラいだろうなあ。
その後もセルティックが支配する展開が続き、ミランも何となくのチャンスは得るものの、両チーム決定機には至らず。前半終了。1-0でミランがリード。バタバタしているのは観ていて心臓に悪いけど、チーム状態が悪いから仕方ないか。何とか落ち着いて観られる状態を作って欲しいけど、難しいかなあ。とりあえず、勝ってくれればそれで十分です。
後半開始。両チーム交代なし。
47分、ミランのペナルティエリア付近、右寄りの位置でセルティックのフリーキック、壁に当たるもリバウンドを拾ったマルグリューがペナルティエリア内左に残っていたファン・ダイクへパス、最終ラインが中途半端に上がったため、どフリーになっていたファン・ダイクがダイレクトのボレーでシュート、ジャストミートだったもののアッビアーティの正面。危なすぎる。
48分、ミランの交代、アバーテに代えてノチェリーノ。
49分、ミランの右コーナーキック、ビルサの蹴ったボールをファーポストでノチェリーノが折り返し、右ポスト近くでフリーになっていたサパタが右足で押し込んでミラン追加点。このゴールで落ち着いてくれるといいんですが。。
51分、セットプレー後のこぼれ球をセルティックが拾い、ミランのゴール前へ放り込む、ファン・ダイクがヘッドでミランゴールに決めたかにみえたものの、オフサイド。綱渡りすぎる。
59分、モントリーヴォが自陣から一気に相手ゴール前へのロングパス、バロテッリが最終ラインの裏にしっかり抜け出して苦しい体勢ながらも右足でゴール左に決め、ミラン3点目。さすがに勝負ありか。バロテッリは、10月1日以来のゴール。これで少しでも精神的な部分を立て直してくれることを期待しています。
65分、セルティックの交代、コモンズに代えてストークス。
68分、セルティックの左コーナーキック、ファン・ダイクが合わせるもディフェンスがブロック、こぼれ球を拾ったストークスのシュートは明後日の方向へ。ちょっとセルティックが気持ち的に切れてきた感じがします。
72分、ミランの交代、ビルサに代えてコンスタン。ビルサは先制ゴールのアシスト、2点目のきっかけとなるコーナーキックと、十分な仕事をしてくれました。
ミラン、ちょっと引きすぎ。攻撃に人数をかけないから、守る時間が長い。ディフェンス大変だよ、これじゃ。
80分、セルティックの交代、フォレストに代えてロギッチ。
同じく80分、ミランの交代、カカに代えてロビーニョ。先制ゴール、ゴール付近にとどまらないプレーメイク、期待通りの働きをしてくれました。カカがミランに戻ってきてくれたことにあらためて感謝。
84分、セルティックのフリーキック、ゴール前右寄りの位置からブーリフテルが狙ったシュートは、壁に当たりゴール左へ、コーナーキックに。わりと良いキックでした。
89分、アンブローズがミランゴール前で粘ってスルーパス、サマラスが抜けだしたかにみえたものの、オフサイド。シュートもしっかりアッビアーティがブロックしていました。
相変わらず、セルティックがやや押しこむ展開ながら、決定機はほぼ作らせず、ロスタイム3分を経過して試合終了。ミラン、3-0で勝利。よかったよかった。
ミランはグループリーグ最終戦、ホームでアヤックスとの対戦。基本的にはミランが負けなければグループリーグ突破が決まるという状況。今日くらいのプレーをしてくれれば、あまり大きな問題はないと思うんですけど、それが安定してできないのが今のミラン。セリエAも含めて、上手くコンディションを維持して欲しいと思います。
ガゼッタ・デッロ・スポルトを入手したら、選手評を記事にする予定です。