http://www.football-italia.net/44458/milan-taarabt-or-biabiany
ACミランは、フラムのアデル・ターラブトを、パルマのジョナタン・ビアビアニーの代役とみなしており、一方でラツィオがガブリエルを要求しているようだ。
移籍市場の終了が近づく中、ミランは移籍市場における活動を盛んに行っている。
今日の午後、複数の報道が出てきたが、それらは相互に関係している可能性がある。
Sport Mediasetは、ターラブトとセンターバックのクリスティアン・ザッカルドをそれぞれ6ヶ月のレンタルで交換するというフラムとの契約がまとまったと報じている。
ターラブトは、クイーンズ・パーク・レンジャーズからフラムにレンタルされているため、この件には、クイーンズ・パーク・レンジャーズも関係している。
しかしながら、Sky Sport Italiaは、ターラブトが、ミランにとってのファーストチョイスであるパルマのウィンガー、ビアビアニーに次ぐ第2の選択肢にすぎないと報じている。
ビアビアニーについては、マルチェロ・リッピ監督率いる中国の広州恒大との交渉が進んでいるが、彼自身はセリエAに残留し、チャンピオンズリーグでプレーすることを望んでいるようだ。
ビアビアニーは、クラレンス・セードルフの考える4-2-3-1のシステムに適合するとみられ、パルマは、ザッカルドと攻撃的ミッドフィールダーのリッカルド・サポナーラとの交換であれば、ビアビアニーを手放す意志があるようだ。
ミランはまた、ラツィオとも交渉を行っており、ラツィオは若手のブラジル人ゴールキーパー、ガブリエルのレンタルを要求している。
ミラン、ターラブトとザッカルドを交換?という話。本当はビアビアニーが欲しいけど、それが無理だからターラブトでいいか、という感じが否めません。昨シーズンにもミランに移籍する可能性がある選手として、ターラブトの名前が挙がってきていて、その時にも何試合かチェックしたんだけど、正直あんまり印象に残ってないんですよねえ…。2列目のアタッカーで技術がある選手というくらいのイメージしか。
ビアビアニーについては、異常なほどのスピードがあって面白い存在だなあ、と思うので、できることならビアビアニーを獲得して欲しいけど、広州恒大、金持ってるからパルマとしては抵抗しきれないかも。ディアマンティの獲得が決定寸前まで行きながら、最終的にダメになったようなので、何とかビアビアニーの獲得は実現させたいと考えていることでしょうし。ただ、ディアマンティの件も移籍金の支払いを一括にするか分割にするかで揉めたらしく実際に動かせる現金はさほど多くないのかもしれません。ザッカルドはともかくサポナーラを提供するのにちょっと抵抗があるのかも。ザッカルドは完全移籍で、サポナーラはレンタルで、という形が可能なら実現もありえるかな、と思うんですが、どうでしょう。