両チームの先発メンバー、フォーメーション&マッチアップはこんな感じ。

試合結果、試合内容は、続きを読む、で。
ACミラン(4-2-3-1):
ディエゴ・ロペス;ザッカルド、アレックス、ラミ、ボッケッティ;ポーリ、ファン・ヒンケル(46' エッシェン);本田圭佑、メネズ(81' パッツィーニ)、チェルチ;デストロ(74' ムンタリ)
パルマ(4-3-3):
ミランテ;サンタクローチェ(60' リスポリ)、コスタ、ルカレッリ、ゴッビ;ノチェリーノ、マリガ(65' J・マウリ)、ガッロッパ;ヴァレラ(77' ハラスリン)、パッラディーノ、C・ロドリゲス
結果:ACミラン 3 - 1 パルマ
得点者:
ACミラン:17'&57' メネズ(PK) 76' ザッカルド
パルマ:24' ノチェリーノ
パルマは、ガゼッタの予想からやや変更あり。ちょっと並びが分からないところがあります。ミランは、ガゼッタの予想通りのメンバー。デストロ、ボッケッティが先発です。ただ、実際にみてみると、4-2-3-1っぽい。
開始直後、デストロのドリブルから、本田が右サイドのスペースに展開、ザッカルドがフリーでクロスをあげるがGK方向に流れてキャッチされる。ザッカルドも悪い選手じゃないと思うんだけど、試合勘がなあ。
6分、左サイドからパルマがクロス、ファーポストでノチェリーノがどフリーでボレーにいくがヒットせず。助かった。
16分、ポーリがペナルティエリア前から入れたクロスパスをザッカルドがヘッドで落とす、このボールがロドリゲスの左腕に当たってミランにPk。このPKをメネズが決めてミラン先制。ロドリゲスはなぜあそこまで引いてきていたんだろう、それが謎。完全なマンツーマンなのかな。
21分、チェルチの右サイドからのフリーキックを本田がヘッドでゴール方向に流して、アレックスが同じくヘッドで落としたところを、ザッカルドが左足のボレーでゴールに流しこむがオフサイド。
24分、ペナルティエリア左脇からのパルマのフリーキック、ファーポストでロドリゲスが落としたボールをノチェリーノが押し込んでパルマ同点。いちいち落ち込まずに前を向くしかない。それにしても、セットプレーの弱さはヒドいな…。
中盤で確実にボールを運べる選手がいないのがツラい。かといって、中盤をすっ飛ばせるほどに強いワントップがいるわけでもないし。難しいなあ。
32分、パルマゴール前ペナルティエリアのわずかに外からのフリーキック、あれっくすが思いっきり蹴ったボールは、GKを抜けて左ポスト直撃、こぼれ球をラミが狙うも枠の右へ。
35分、ファン・ヒンケルが入れたロングクロス、飛び出してきたミランテよりも早くデストロがヘッドでとらえ、ゴール方向にボールが向かったもののわずかに枠の上へ。
39分、ポーリが高い位置で奪われ、右で完全にフリーだったヴァレラがシュート、ディエゴ・ロペスがブロックしたリバウンドをクリアしきれず、ノチェリーノが再びゴールを狙うがこれもディエゴ・ロペスがブロック。
41分、右からザッカルドがグラウンダーで中央へ、本田がダイレクトでデストロに送って、デストロがワントラップから右足で狙うがサンタクローチェがブロック。このサンタクローチェという右サイドバック、今日は非常に良い守備をみせています。
前半終了。1-1の同点。サン・シーロに鳴り響くブーイング。主にチームの消極性に対するものだと思います。後半どうするんだろうなあ。正直、現状ではこれがベストメンバーに近いと思うから、手の打ち方がかなり難しいような。
後半開始。ミランはファン・ヒンケルに代えてエッシェン。イエローカードを1枚もらっていたからでしょうか。ポーリよりも良かったと思うのですが。
デストロは実戦から遠ざかっていたためか、ややプレーが重め。
57分、右サイドをチェルチがドリブルで駆け上がる、ペナルティエリア右角付近のスペースへマイナスのパス、走りこんできたメネズがディフェンスをかわして左足でゴール左隅に叩き込んでミラン追加点。
そういえば今日のキャプテンはアレックス。なぜだろう。最年長ってわけでもないし。
60分、パルマの交代、サンタクローチェに代えてリスポリ。正直、サンタクローチェは良かったと思うのですが、なぜ彼を代えるのでしょうか、ちょっと分からない。
64分、パルマのカウンター、右サイドにパッラディーノが抜け出すがクロスはファーポストに抜ける、左からあげ直したボールのリバウンドをロドリゲスが狙うがディエゴ・ロペスの正面。
65分、パルマの交代、マリガに代えてJ・マウリ。
73分、ミランの交代、デストロに代えてムンタリ。ここまでやってきた形に戻すということでしょう。デストロについては、前述したようにやや重め。ちょっと時間がかかるかも。次がユヴェントス戦だから、悠長なことは言ってられないんですが。
74分、ミランのカウンター、右の深い位置で受けたチェルチが左足でニアポストを狙うが、ミランテがブロック、コーナーに。
76分、右サイドでのワンツーからザッカルドが右サイドのスペースへパス、オフサイドラインギリギリで抜け出したメネズが中央に折り返したボールを走りこんでいたザッカルドが決めてミラン3点目。
77分、パルマの交代、ヴァレラに代えてハラスリン。スロヴァキア出身で18歳。プリマヴェーラに所属しているアタッカーのようです。
81分、ミランの交代、メネズに代えてパッツィーニ。ひとつはPKとはいえ、2ゴール1アシスト。こういう仕事もするから文句ばかり言ってるわけにはいかないんですよねえ、メネズには。
試合終了。3-1でミランが勝利。どうにか2015年のセリエA初勝利をあげました。
新加入のボッケッティについて。対面にいたヴァレラの出来がそこまで良くもなかったので、評価が難しいところもあるんですが、能力的な問題はないかな、と。連携面で課題があるのは仕方ないけど、土曜日のユヴェントス戦までに出来るかぎりの準備をして欲しいと思います。アントネッリの加入も決まりそうだし、ユヴェントス戦は、ラミかアレックスが右サイドバックかなあ。本田はずいぶん疲れがたまってる感じだったので、1日くらいフル休養して欲しい。
ガゼッタ・デッロ・スポルトを入手したら、選手評を記事にする予定です。