現地フォーラム レッドカフェ( Red Cafe ) 「香川真司スレ」から
香川真司がブラガ戦で負ったケガの程度が公表される。
それを受けてのレッドカフェ『香川真司スレ』の反応を、現時点でついているレスまで全訳。
まだあまり数はないけど。
※リヴァプールvsマンチェスター・ユナイテッド戦後の反応など「香川真司スレ」を全訳しています。
レッドカフェのリンクからどうぞ。
内容は、続きを読む、で。
(ツイッターからの引用)
香川真司は3~4週間欠場。サー・アレックス・ファーガソン:「アシュレー・ヤングが追っていたのと同じような(ヒザの)ケガだ。」#MUFC
(これもどこかからの引用と思われる)
「彼は3~4週間欠場することになる。ケガをしたままプレーしたのが良くなかった。」
真司にとっては良いことなのかもしれない。タフなスタートで、適正なポジションを探すのも、彼にとっては大変だったから。
数週間休んで、新しいリーグに対する最初のショックが抜ければ、ドルトムントでの彼になって戻ってくるよ。今はまだ70%程度だからね。
現時点では、3~4週間ていうのは悪くないと思う。もっと短ければ良かったと思うけど、攻撃に関しては選択肢もたくさんあるから、チームへの悪影響はあまりないだろう。
選手には適応のための時間が必要だ。ダヴィド・シウヴァを見てご覧よ。最初のシーズンは、何ゴールか良いのがあったけど、それを除けば、いるのかいないのか分からないくらいの存在感だった。その後、2シーズン目で見違えるようになった。真司も同じようなパターンだと思う。
ってことはチェルシー戦とアーセナル戦、両方出られないの? 痛いな。
(「「彼は3~4週間欠場することになる。ケガをしたまま…」のレスを受けて)
彼を続けさせたのは、まったくもってバカなことだった。彼が違和感を持っていたのは明らかだっった。ケガについて運が無いのは分かってるけど、多くの問題を自分たちで作り出してるところがある。
(同じレスを受けて)
なんで、うちはケガをした選手にプレーを続けさせておいて、それが彼にとって良くなかったなんていうバカげた声明を発表するんだ?
(同じレスを受けて)
彼はおそらく、ケガをしたままプレーすることの結果について、選手に対してのメッセージを送っているんだと思う。選手が深刻なダメージを追っていない限り、ピッチに残るかどうかは普通本人が判断することで、フィジオが無理矢理交代させることはできないからね。
痛いけど、どっちにせよ、チェルシー戦も、アーセナル戦も先発じゃなかったんじゃないかな。
たまたま現時点での最後のレスは辛辣なものに…全体としては、温かい言葉が多いように感じますが。
このレスの中にもあるけど、ケガをしたと思った後すぐにプレーを止めるべきだったというのには大いに同意。試合の観戦メモにも書いた気がする。なかなか止めにくいものだとは思うけど、それこそプロとして止めるという判断が何より重要な時もある。今回はそれでも比較的大事にならなかったから、まあ、良いけど。
とはいえ、3~4週間の離脱というのはわりと長めで香川にとっては痛いと思う。日本代表にとっても、オマーン戦に向けて結構な打撃。だけど、とにかくしっかり治して、戻ってきて欲しい。長いシーズンの中で、他の選手のケガもあるだろうし、必ずチャンスはあるから。
(追記)2012/10/27 16:00
一レス追加。
(「痛いけど、どっちにせよ、チェルシー戦も、アーセナル戦も…」のレスを受けて)
その意見には賛成できない。彼の先発は十分ありえたけど、問題はそこじゃないんだ。
(追記)2012/10/28 00:58
2レス追加。
今はつらいだろうけど、後々ためになると思うよ! 英語のコミュニケーション能力を解決するだけじゃなくて、今シーズンの試合について学ぶためにも時間が使えるから。クリスマスくらいの時期に彼が必要になると思うんで、今は焦って欲しくない。
マンチェスター・ユナイテッドへようこそ!
これでユナイテッドの仲間入りだね。
比較的大きなケガをする=ユナイテッドの仲間入りみたいなのは、長年観ているファンの気持なのかもしれないけど、ちょっとイヤですね。