現地フォーラム レッドカフェ( Red Cafe ) 「香川真司スレ」から
相変わらずなかなか出番が与えられない香川真司。ところが、チャンピオンズリーグ開幕戦、レヴァークーゼン戦同様、何故か突然レアル・ソシエダ戦に先発。それに対する反応を訳してみました。試合後だけに限るのでちょっと短めかもしれません、
※試合後の反応などを中心に「香川真司スレ」を訳しています。
レッドカフェのリンクからどうぞ。
内容は、続きを読む、で。
後半は良いパフォーマンスだった。よくプレーに絡んでたね。
ユナイテッドの全体的なパフォーマンスと攻撃的なプレーは、彼がピッチにいると良くなる。
後半の彼はセクシーだった。
彼をストライカーの後ろでプレーさせるべきだという意見に耳を貸す必要はないと思う。今シーズンでは、彼のベストパフォーマンスだった。彼は左ウィングでも実に良いプレーができる。そこに押し込まなきゃいけないわけじゃないけどね。良かったよ。
素晴らしい後半だった。できれば、これでモイーズが彼を次の試合で先発させる気になってくれればと思う。ルーニーの後ろだと最高だなあ。
後半はすごく良かった。ストーク戦で先発させるべきだ。
今シーズンの頭から監督に気に入られてなくて、得意なポジションではない左サイドでプレーしているにもかかわらず、今日の彼のプレーぶりをみれば、その能力の大きさが分かるだろう。ルーニーとファン・ペルシはまだ今シーズン上手くかみ合っていないというネヴィルの意見には賛成だけど、それはルーニーを少し下り目の位置で使わずに、純粋な4-4-2でプレーしていることに原因があるんじゃないかなあ…。
モイーズが香川をプレーさせ続けてくれることを期待してるよ。
彼のタッチは注目に値する。彼がボールを受ける時には、ハーフウェーライン付近でも、ペナルティエリア付近でも、ファーストタッチでゴールの方を向いて、前に出られるようにできる限りのことをやっている。彼が要の役割を果たしている試合だと、ユナイテッドのポゼッションとショートパスが、ダイナミックになるのは、偶然じゃないと思うんだ。
おそらく、少なくとも1点はとっているはずだった。期待はできるけど、もう少しやらなきゃいけないことがあるかな。
彼のルーニーとの連携にはすごく期待が持てる。
すごく良いパフォーマンスで、特に彼が良かった。それに、試合終盤彼がトップ下に移動して、ボールを持つたびに良いアイデアでボールを簡単に前に動かしていくのに、みんなワクワクしたんじゃないかな。
良い後半だった。後半、自由な役割でプレーするように指示を受けたのは明らかだ。
今後はどうにかして、香川、ルーニー、ファン・ペルシ、ナニ、ヤヌザイを同じチームに組み込んで欲しい。
ここまで、あまりプレータイムが多くなかったことを考えれば、素晴らしかったともう。終盤にかけて、ルーニーにヘッドで送った2度のパスがすごく良かったと思う。
ユナイテッドのユニフォームに身を包んで以来、彼がベストの状態なのをみたことがあるのかどうか、疑問を持ち始めていたんだけど、今晩の香川は、本当に(特に後半は)傑出していて、彼のできるプレーを僕たちに見せてくれた。左でも良いプレーができるとは思うけど、チチャリートが交代して、中央に移動してから、10分くらいのものだけど、すごく期待が持てそうな予感を感じた。ストライカーを満足させつつ、彼をそのポジションに入れるにはどうすればいいか、というのは今も問題のままだ。ありがたいことに、それについて悩むのは僕の仕事じゃないけどね。
今晩の香川は素晴らしいパフォーマンスだった! 中央に移動してからは、より期待が持てそうだったね。
今後は彼に先発に入って欲しい。彼こそ、ユナイテッドが必要としている選手で、香川、ナニ、ファン・ペルシ、ルーニーが攻撃面での共通理解を作っていければいいなと思う。
素晴らしいパフォーマンス。
ルーニーに送った2度のヘディングでのパスもね。
ルーニーと香川の連携は、ストークのディフェンダーをボロボロにできると思う。ルーニーがトップで、香川がその後方、香川の左右にはナニとヴァレンシアがいるっていう形がみたい。
個人的にも後半はかなり良かったと思います。はっきり記録に残る結果が残せなかったのは残念だけど、十分なアピールにはなったかな、と。プレミアリーグでの出番も少しずつは増えていくかなあ。そうなることを期待しています。