現地フォーラム レッドカフェ( Red Cafe ) 「香川真司スレ」から
チャンピオンズリーグ、アウェーでのレアル・ソシエダ戦に、ホームでの第1戦と同じく、先発出場した香川真司。終了間際までプレーし、決定機も作ったものの、残念ながらスコアレスドローという結果に。レッドカフェの反応を後半途中くらいのレスから訳してみました。全訳ではありませんが、ほぼ訳しています。今も増えているとは思いますが、とりあえず、今回はこれで。
※試合後の反応などを中心に「香川真司スレ」を訳しています。
レッドカフェのリンクからどうぞ。
内容は、続きを読む、で。
香川がウィングではプレーできないなんて言ってたのは誰だよ。今日はまずまずじゃないか。チチャリートへの決定機も作ったし。
30分間、ファン・ペルシの後ろでプレー。みんなの願いが叶ったね。
「さあ、ここからだ」
ユナイテッドの攻撃的な選手の中ではここまでベストだ。ヤングへのパスは彼ならではだった。
同意。
彼のことが大好きだ。彼に夢中だ。そのことについては堂々と認められるよ。
ウィングよりもトップ下の方が良い。
もしルーニーがまた仮病を使うなら、少なくとも、彼とファン・ペルシが一緒にプレーする機会は増えるだろう。
(「彼のことが大好きだ。彼に夢中だ…」のレスを受けて)
思いっきり同意。
(「ウィングよりもトップ下の方が良い…」のレスを受けて)
もちろん。そこが彼本来のポジションだから。
本来のポジションでプレーしてる方がずっと良いね、当然だけど。
ずっと言われてることだけど、ユナイテッドで成功しようと思うなら、もっと適応性を高くしなきゃね。
できれば、この30分で、少なくともそのポジションの2番手として彼がふさわしいことを、モイーズに対して証明してみせて欲しい。
もう彼を左ウィングでプレーさせないで欲しい、お願いだから。彼はそこでは50%も活かされてない。
トップ下に移動してすぐに何度か良いタッチをみせてて、その前のプレーがいかに目立たなかったかがよく分かった。だけど、その後はまた消えていったね。今日のプレーで彼を先発にしないというモイーズの判断が変わることはないだろう。
(「本来のポジションでプレーしてる方がずっと良いね、当然だけど…」のレスを受けて)
ルーニーがウィングでプレーするみたいに?
ウィングでプレーしていた時も彼がユナイテッドで最も輝いている選手だったと思う。ルーニーとチチャリートのパフォーマンスを考えれば、それも当然だけど。
何度か対面の選手をかわして、一度はチチャリートが決めててもおかしくないチャンスを作った。
彼はまるで別の選手のようだった。それに、今日については、トップ下ではルーニーの10倍良かった。
10番のポジションでは素晴らしくみえた。たまには、そのポジションで香川が先発するのをみたい。特に、ファン・ペルシかルーニーの後ろでプレーするのを。
個人的には、今日、彼をセントラルアタッキングミッドフィールダーに動かしたことについてのこれまでとの最も大きな違いは、戦術的なものじゃないと思う。香川はようやく自信をみせて、ボール扱いが落ち着いてた。
今日の彼は本当に良かった。特に中央に移動してからは。彼とヴァレンシアがユナイテッドでのベストプレーヤーだと思う。
彼は実際、速く動いてたから、良くなってきてるんだろう。彼をトップ下でプレーさせるか、全くプレーさせないか、だ。
彼を常に中盤の中央でプレーさせよう。
(「できれば、この30分で、少なくともそのポジションの2番手として…」のレスを受けて)
ヤヌザイがすでにそのポジションを掴みつつあるけど、彼は現時点で2番手だと思う。彼を左サイドで二度とプレーさせないで欲しいなんていう願いはバカげてるよ。全くぷれーできなくなるよ!
ルーニーの方が上にいるのは確かなんだから。
試合が間延びすると、香川はいつでも良い感じだね。
(「ヤヌザイがすでにそのポジションを掴みつつあるけど…」のレスを受けて)
彼がそうだとは思えない。今シーズン、ギグス、ファン・ペルシ、ウェルベックの全員が、香川よりも優先して中央で起用されてる。
30分でルーニー以上のチャンスを作った!
(「試合が間延びすると、香川はいつでも良い感じだね…」のレスを受けて)
交代があってから、試合が魔法みたいに間延びしたってことは…。
(「個人的には、今日、彼をセントラルアタッキングミッドフィールダーに…」のレスを受けて)
実際は、自信と権威だね。ただ、今日最も大きかったのは、ウィングでプレーしている時でも、彼のファーストタッチがいつも通りの完璧な状態に戻ったことだと思う。今シーズン最初の何試合か、不安定なタッチがあって、100%の状態にはみえなかったんだけど、今日は、最初から良くなってきているようにみえた。
確かに彼は本来のポジションで良いプレーをしていたけど、ウィングでプレーしている時、試合展開を遅くすることはなかったね!
今日彼がルーニーよりも良かったからといって、問題が解決するわけじゃない。ルーニーはファン・ペルシとのプレーで結果を出してるから今後もプレーするだろう。香川がトップ下でのプレー機会を増やすには、結果を残さなきゃいけない。
今晩の試合で、自信がついたかな。アシストしててもおかしくなかったし。ポジティブなパフォーマンスだった。
(「トップ下に移動してすぐに何度か良いタッチをみせてて…」のレスを受けて)
目立たなかった? どの試合を観てたの?
僕も香川が10番のポジションでプレーするのは気に入ってるけど、状況を変化させたのは必ずしも香川とはかぎらない。チャンピオンズリーグには、フォワードの組合せとして、ルーニーとチチャリートよりも、香川とファン・ペルシの方が向いているという点に関係があるんだと思う。香川とファン・ペルシの組合せだと、動き出しとワンタッチでのプレーになる。ルーニーはボールを受けて、ワイドに展開したり、ペナルティエリアに侵入したりする。それがうまくいかない試合もあって、今晩がそういう試合だったんだよ。
(上のレスを受けて)
完全に同意。
他を圧倒して、ベストだった。香川のスーパープレイから得たビッグチャンスをチチャリートが外したのは残念。ボールが変な跳ね方をしたんだとは思うけど。
夏にはルーニーが左でプレーすることもあって、(多くの時間)香川がトップ下でプレーすることになるんだろうなと思ってたけど、ルーニーを押しのけてまで、モイーズが香川に中央でのプレータイムを与えるとは思えない。現実的なところで、香川が期待できる最高のことは、左サイドでヤヌザイとのローテーションを組むことかな。
ヤヌザイが左、香川が中央、ナニが右という形なら、素晴らしいプレーができそうだ。ルーニーとファン・ペルシが良いだけに外せないから、実現することはないだろうけど、たまには観てみたい。
香川は左でプレーしている時でもチチャリートへの決定機を作ったし、今晩の攻撃的な選手の中ではベストで、3回好機を作ったから、チチャリートとファン・ペルシのフィニッシュがもっと上手くいってれば、2アシストを記録していたはずだ。彼の動きは素晴らしくて、10番の役割に移動してからは、広大なスペースを作り出していた。
今日のプレーについては概ね好評。それだけに結果を残せなかったのが残念です。アシストでもしていれば、随分印象が違うんですけども。ただ、チャンピオンズリーグでの出番は今後も与えられそうなので、その点ではちょっと安心しました。記事の中にもありますが、コンディションはかなり上がってきているようにみえました。その点も好材料。ポジション的な意味で、ルーニーとの兼ね合いをどう解決していくか、についてはまだまだ先のみえない状態ですが、今後に期待していいんじゃないかと。