現地フォーラム レッドカフェ( Red Cafe ) 「香川真司スレ」から
アウェーでのチャンピオンズリーグ、レヴァークーゼン戦に、先発フル出場した香川真司。マンチェスター・ユナイテッドが、5-0で勝利という結果。試合後のレッドカフェの反応を訳してみました。今も増えているとは思いますが、とりあえず、今回はこれで。
今回はかなり省いているところもあります。全体の流れはわかると思いますのでご勘弁ください。
※試合後の反応などを中心に「香川真司スレ」を訳しています。
レッドカフェのリンクからどうぞ。
内容は、続きを読む、で。
どうしても、彼が良いプレーをしていることにしたい人がいて、そういう人は、彼のやることを何でも大げさに言いたがる。
前半は良かった。公平にみて、これまでのところ、後半は目立たない。
こんだけヒドい相手だと判断が難しいところだけど、彼にとっての自信になるだろうし、週末の試合には先発すべきだ。
(上のレスを受けて)
レヴァークーゼンはブンデスリーガでドルトムントよりも上にいるんだから、ダメだってことはないだろう? ユナイテッドがレヴァークーゼンをダメなチームにみせたんだよ。セットプレーでの幸運もあったし。
(上のレスを受けて)
彼らはとにかくヒドかったよ。ユナイテッドの選手には全くプレッシャーがかからなかった。リーグでの順位は無関係だ。
香川のパフォーマンスについては、行き過ぎる人がいるね。
(上のレスを受けて)
じゃあ、彼は完全にヒドいプレーで、二度とユナイテッドのユニフォームを着るべきじゃないってことか!
(同じレスを受けて)
香川のことが嫌いなんだとしか思えない。
香川とルーニーは互いに近い距離でプレーするのが大好きなんだね。彼らは互いのプレーをよく理解してる。そのふたりの連携はすごく良い。
ファン・ペルシのコンディションが整えば、今週末香川はプレーするチャンスがないだろう。今日の彼は良かったけど、ギグスが本職の中盤の選手みたいにプレーしていたから、香川にとって、すごく助かったところもある。
(「香川のことが嫌いなんだとしか思えない…」のレスを受けて)
僕はシンジが大好きだ。彼はトップクラスのフットボーラーだけど、ここだと、彼について完全に行き過ぎな人達がいる。先制ゴールを産んだのは彼だとか、素晴らしいプレーをしたとか、10番としてはルーニー以上だとか、今回のパフォーマンスから本気でそんなことを言ってるの? 彼は良かったけど、素晴らしかったとは言えない。
僕の問題は香川についてのことじゃない。明確な理由もないまま、なぜか彼に与えられる無条件な称賛なんだ。
今晩は本当に良いパフォーマンスだった。ユナイテッドの好プレーの多くに関与してた。後半に入って10分くらいは、以前にもあったように、試合から消えていくんじゃないかと思ったけど、存在感を取り戻したし、スモーリングのゴールにつながったパスは素晴らしかった。
日曜の試合でも、ルーニーの後ろで先発して欲しい。
香川がいると、ユナイテッドが楽にプレーしているようにみえる。香川の後ろにギグスのようなパサーがいるのも、彼にとっては役立ったんだろうね。週末、フェライニとクレヴァリーの前で彼をプレーさせると、香川が良いポジションをとっても、パスを出してもらえそうにない。
今日は素晴らしかった。ボールをスマートに扱い、ユナイテッドのプレーをいつも以上に滑らかにした。彼にとって不幸なのは、ユナイテッドにワールドクラスのストライカーが2人いることだけだ。
彼は素晴らしかったし、ルーニーと良い連携をみせていた。ファン・ペルシが欠場するなら、週末も10番の役割で先発しなきゃならないだろうし、そのポジションが彼には合ってる。
香川にとっての問題は、ファン・ペルシがいずれ復帰するだろうし、その時にはワイドな位置でプレーせざるを得なくなることだ。彼は素晴らしいプレーヤーになる可能性があるけど、ルーニーかファン・ペルシを外すことが正当化できるほど良いってわけじゃない。
(「彼らはとにかくヒドかったよ。ユナイテッドの選手には…」のレスを受けて)
ユナイテッドが良いプレーをするとレッドカフェではいつも起こる議論だね。ユナイテッドが彼らにダメなプレーをさせたんだとは思えない? お祭り騒ぎが好きなだけかな。
(「ファン・ペルシのコンディションが整えば…」のレスを受けて)
ギグスだけじゃないよ。香川が本来のプレーをすることができたのは、一方からギグス、もう一方からはルーニーが来てくれて、ナニも動き回っていたからだ。だから、香川は至近距離でのパスとか、彼の好きなタイプのパスとか、色んな選択肢が持てたんだ。こういうプレーを続けていければ、彼の真の価値をみせ始めることができるだろう。
今晩が、今シーズンの彼のベストゲームだったと思う。
彼はすごく良かったし、自分の周りの選手にもすごく良いプレーをさせてた。今日、彼とギグスが良い連携をみせていたのは間違いない。個人的にはルーニー以上の10番だと思うけど、ルーニーには考慮に値するだけの実績があるし、ここのところの実績は圧倒的だもんね!
(「ユナイテッドが良いプレーをするとレッドカフェではいつも起こる議論だね…」のレスを受けて)
今晩の選手たちのパフォーマンスを貶める気はないけど、レヴァークーゼンは間違いなくヒドかったよ。今シーズン対戦したチームの中では最悪だった。ユナイテッドがベストな状態ってわけでもないのに、2試合で9ゴールとれたことが、彼らがごくごく平凡なチームだってことの証明だ。
(「僕はシンジが大好きだ。彼はトップクラスのフットボーラー…」のレスを受けて)
明確な理由がないってわけでもないけどね。香川がトップ下に入ると、いつもよりもずっと滑らかなプレーができるのは確かだ。
今晩、香川はすごく良かったけど、まだ自分ひとりでプレーしてるんだよね…。ゴールやアシストを決めなきゃいけない。
(「ユナイテッドが良いプレーをするとレッドカフェではいつも起こる議論だね…」のレスを受けて)
そんなことはないよ。今回については、単に事実なだけだ。ハハ、僕がそれを楽しんでたと思うの? 僕が調子に乗ってるわけじゃなくて、レヴァークーゼンはドルトムントでもバイエルン・ミュンヘンでもないんだ。決勝トーナメントにいけば、もっと大きな挑戦が待ってるわけだから。
今シーズンのパフォーマンスを考えると、相手チームをボロボロにするのをみているのは、とにかく素晴らしかった。相手がどんなチームだろうが関係ないし、レヴァークーゼンは間違いなく良いチームなわけで、今晩のユナイテッドの方が優れていたってだけだよ。
ユナイテッドは相手チームを常にボロボロにするようなクラブじゃないから、5-0での勝利については、相手が良かったか良くなかったかを考えるまでもなく、嬉しいことだよ。
今晩は素晴らしかった。また頼むよ、シンジ。
ウェインの後ろ、中央でプレーしている彼をみて、すごく嬉しかった。これでモイーズが色々と考えてくれますように!
いつものように、香川について高評価すぎる人々への苦言的なものが多数。それでも全体的に高評価です。ただ、週末のトッテナム戦に向けて、ファン・ペルシが復帰してきた場合にどういう形をとるべきか、については相変わらず問題が残ったまま。モイーズ監督がどう考えているかが分からないので、なんとも言えませんが、ファン・ペルシが戻ってきて、ルーニーも先発するとしたら、やっぱり香川はサイドに回るんでしょうね。プレミアリーグだと、モイーズはヤヌザイを重用している感じがあるので、香川が先発を外れることもありえますし、実際の試合になってみないと何も分かりません、結局。ユナイテッドくらい選手層が厚いと仕方のないことではあるんですが。