チャンピオンズリーグ 2012-13 シャルケ04 vs アーセナル プレビュー
前節、アウェーながらも完勝したシャルケ。見事な試合でした。内田篤人選手もかなり良いプレーぶりで、ファルファンとともにアーセナルの左サイドを攻略しまくってました。さて今節は?
両チームの先発予想はこんな感じ。

両チームの状態などは、続きを読む、で。
シャルケ04(4-2-3-1):
ウンナーシュタル;内田篤人、ヘヴェデス、マティプ、フックス;ノイシュテッター、ジョーンズ;ファルファン、ホルトビー、アフェライ;フンテラール
アーセナル(4-2-3-1):
マンノーネ;サニャ、メルテザッカー、フェルメイレン、サントス;ウィルシャー、アルテタ;ウォルコット、カソルラ、ポドルスキー;ジルー
シャルケは、2週間前のアーセナル戦後、3試合で2勝1敗。ブンデスリーガとポカールで2連勝したものの、週末のブンデスリーガ、ホッフェンハイム戦、2-3で敗戦。この試合は観たけど、そんなに内容が悪かったわけじゃない。ホッフェンハイムの執念に負けたというかそんな印象の試合だった。なので、その時のメンバーをある程度踏襲してくると予想。ただ、センターバックにはパパドプロスが入るかも。その場合に、センターバックからヘヴェデスが右サイドバックに回って、内田篤人がスタメンを外れる可能性も。
アーセナルの方も同じくシャルケ戦後3試合を消化。プレミアリーグでQPRに1-0で勝利した後、キャピタル・ワン・カップのレディング戦に臨み、延長戦の末、7-5でからくもレディングを下す。その後、プレミアリーグのユナイテッドに1-2で敗れる。結果、2勝1敗と数字だけをみれば、シャルケと同じだけど、残念ながら、内容的にはとてもほめられたものじゃない感じ。キャピタル・ワン・カップのレディング戦は派手な勝ち方で印象には残る試合だったけど、内容的にはヒドいものだった。ロシツキ、ディアビ、ファビアンスキ、ジェルヴィーニョ、シュチェスニー、チェンバレン、ギブスとこの試合でも使えないであろう選手たちがいくらなんでも多すぎる。特にチェンバレンが使えないのはつらい。あとは、左サイドバックのギブスがいないのが、今のアーセナルにとってはかなり致命的。というよりも、代役のアンドレ・サントスがダメすぎる。それでもアーセナルは彼を出さざるをえないだろうから、シャルケとしてはそこをガンガンついていきたい。なお、ウィルシャーはまだコンディションが万全でなく、コクランが代役になる可能性もあるようです。
メディアによる記事では、シャルケ優位という予想。ミランvsマラガと時間的にもろかぶりなんで、リアルタイムではちゃんと観られないかもしれないけど、試合としては楽しみ。