プレミアリーグ 2012-13 サンダーランド vs サウサンプトン 試合結果など
両チームの先発メンバー、フォーメーション&マッチアップはこちら。

試合結果などは、続きを読む、で。
サンダーランド(4-5-1):
ミニョレ;バーズリー、オシェイ、クエジャル、ローズ;コルバック、ラーション(75' ヴォーン)、ジョンソン、ヌディアイェ、マクリーン(46' ウィッカム);グレアム
サウサンプトン(4-2-3-1):
ボルツ;クライン、フォンテ、ホーイフェルト、ショー;コーク(73' ワード・プラウズ)、シュナイデラン;ララナ(73' パンチョン)、S・デイヴィス、ロドリゲス;ランバート
結果:サンダーランド 1 - 1 サウサンプトン
得点者:
サンダーランド:68' バーズリー
サウサンプトン:76' パンチョン
シュナイデランは先発復帰したものの吉田麻也は今日もベンチスタート。コンディションなのか、監督の判断なのか…。
試合開始から15分以上が経過しても、まだ両チームシュート無し。
32分、コーナーキック後の混戦からフォンテが下げたボールをロドリゲスが左足でシュート、ミニョレが弾いたボールをディフェンスがクリアして再びコーナー。
36分、ロングボールに対するヘディングでのクリアを拾ったララナが、そのままミドル、しかし枠の左へ力なく外れる。もうちょっとバチッとヒットさせて欲しかった。
40分、左からのコーナーキック、ファーでオシェイが頭で折り返し、A・ジョンソンが左足で狙うが力なくボルツがキャッチ。
42分、S・デイヴィスがゴール前にわりと曖昧めなボールを入れる、このボールをランバートが頭で止める絶妙なファーストタッチで自分の前に落とし、シュートまでいくが、肝心のシュートがヒットせず。良い形だったのに…
前半終了。両チーム、スコアレス。
後半開始。サンダーランドは、マクリーンに代えてウィッカムを入れてきました。
51分、コーナーキックから、ロドリゲスが中央でヘッド、ゴール右下に飛んだボールをGKがセーブ。惜しい。
68分、サウサンプトンゴール前、正面でクリアボールを拾ったA・ジョンソンが右のバーズリーへ、バーズリーが迷わず右足を振りぬく、ボールはファーポストのサイドネットへ吸い込まれ、サンダーランド先制。ディ・カーニオ監督大喜び。シュート数では圧倒的にサウサンプトンが上回っているんですが、ゴール前でのアイデアが欠けている感じです。各会場が今のまま試合を終えると、サウサンプトンは17位に転落することに。サウサンプトン、ピンチ。
73分、サウサンプトンの交代、ララナ、コークに代えてパンチョン、ワード・プラウズ。
76分、サウサンプトン同点!! 左からのクロスにヘッドで合わせたパンチョンのシュートはGKに阻まれたものの、そのリバウンドに倒れたままのパンチョンが執念で足を出して押しこむ!! やっぱり今のコンディションなら、パンチョン先発の方がいいんじゃないかと。
その後、サウサンプトンが何度か決定的なチャンスをつかむも決めきれず。結局1-1のまま試合終了。他会場で、ニューカッスル・ユナイテッド、ノリッジ・シティが勝ったため、サウサンプトンが14位、サンダーランドが17位という順位に。ノリッジ、ニューカッスルの代わりに、フラム、アストン・ヴィラが15位、16位となりました。最終節も色々あるのかなあ…。
Goal.com U.K.版による何人かの選手評の訳。
http://www.goal.com/en-gb/match/81208/sunderland-vs-southampton/player-ratings
【サンダーランド】
ローズ:4(5点満点) Man of the Match
トッテナムからのレンタルである、彼にとってはサンダーランドで最後となるプレーで、またしても素晴らしいプレーをみせ、ウィングから攻撃をしかけて、何本か良いクロスもあげた。
グレアム:1.5 Flop of the Match
ストライカーのグレアムは、ゴール前でプレーをしていながら無得点という記録を継続しており、51分には至近距離からの決定機も外してしまった。
【サウサンプトン】
クライン:3.5
若きサイドバックであるクラインは、サウサンプトンの右サイドでローズと激しく争い、そのスピードとエネルギーで、試合を通じてサンダーランドに問題を与え続けた。
パンチョン:3.5
後半投入されるとすぐに、サウサンプトンの同点ゴールを叩きこみ、強いインパクトを残した。
サンダーランドの左サイドバック、ダニー・ローズは、選手評の通り、トッテナムからのレンタル。サンダーランドの最終戦は、トッテナムとの対戦のため、契約で出場できないものと思われます。
今回はSkySportsは無しにします。
サウサンプトンは、14位という順位で最終節を迎えることになりましたが、果たしてどんな結果が待ち受けているのでしょうか。ドキドキするけど、楽しみ。